下原スイカとは

【下原スイカ】

⻑野県松本市波⽥の下原集落周辺において、下原地区の⽣産者18 軒(令和3年 現在)によって栽培されたスイカを『下原スイカ』と呼びます。

ハートのシールがブランドの⽬印です。

⼟質が⽕⼭灰由来で⽔はけがよく、気温の⽇較差が⼤きく、⽇照時間が⻑いという条件がスイカ栽培に適している為、美味しいすいかができます。

生産者が心を込めて栽培した「下原スイカ」を是非ご賞味ください。

美味しく召し上がって戴くために

私共サンハートのスイカは、畑で十分に熟した物を収穫しています。お買い上げ戴いた今この時が食べごろです。

メロンのように完熟させた方が美味しくなると思われがちですが、サンハートのスイカに追熟は不要です。

なるべくお早めにお召し上がりください。

また、できるだけ涼しく風通しの良い場所での保管をお勧めします。

【サンハートないしょ話②】

スイカが冷蔵庫に入りきらない場合は、一口サイズに四角く切ってタッパーに入れて保管すると良いですよ♪